学部からのメッセージ学部紹介

知性の成長を求めて

新たな自己の発展

立教大学は、創設者ウィリアムズ主教の教育理念に基づき、『聖書』講読と英語教育を核とする小さな私塾として、1874年に東京築地に生れました。ときに生徒数5名。和魂洋才なる世相に媚びることなく、異なる文化を積極的に学んで他者を理解し、心から交友・交流することによって、若い学生たちの知への欲求は、精神や魂の高みにまで羽ばたきました。その高みからこそ、新しい自己が発見できたのです。

言葉と文学と文化

言葉は、単なる道具ではありません。未知の言葉が世界を広げ、新しい見方をもたらします。文学とは、たとえば、『聖書』『ハムレット』『源氏物語』『ガリア戦記』『エミール』『クルアーン(コーラン)』『史記』『草の葉』などから現代の村上春樹やインターネットを含む新しいメディア資料まで、人類の財産である古今東西すべての文献のことです。こうした資料・史料から多くを学びます。また、文化とは、個人や民族、国家の過去であり現在であり、かつ、未来です。個別の文化への尊敬が21世紀の世界を切り開きます。

人生を生き抜くために

自分を知る、他者を知る、他者から学ぶ、揺るぎない自己を養う、知性の地平で他者と交流する、——こうしたことが文学部における教育の大きな目標です。立教大学での4年間、広く深く、さまざまな言葉・文学思想・歴史・教育・文化に接することで、不確実なものに溢れている現代社会において、自分の貴重な人生を生き抜く基本を学びとりましょう。

伝統の向こうへ

これからは、自分の足で歩まねばなりません。自分の頭で考え、他者と議論を交わす。文字に接して学び、文字に自分を表す。こうした作業を通して初めて、知性が成長し、新しい地平へと飛躍できます。こうしてみなさんはこの立教150年の歴史と伝統のさらに向こうへ達するのです。みなさんに期待しています。ともに学んでいきましょう。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。